商品情報にスキップ
1 1

教育とは何か

教育とは何か

通常価格 ¥2,860 JPY
通常価格 セール価格 ¥2,860 JPY
セール 売り切れ
税込

著者/ティム・インゴルド
訳者/古川不可知
出版社/亜紀書房
サイズ/328ページ 19*13cm
発行(年月)/2025年9月

 

大学は──人類学は──「脱植民地化」できるのだろうか?

私たちにいま必要なのは、知識の鎧で身を守る「強い教育」ではなく、「弱い教育」だ。不確かな道をともに歩み、世界に応答せよ! 人類学をリードする世界的な思想家が教育、そして人間のまだ見ぬ可能性を示す。

「教育=知識の伝達」という伝統的な教育観、そして市場原理にとらわれた教育の再生のために──。効果的に学生─消費者へと配達される「知識の商品」は、不確実な外部から身を守り、自己を内部に閉じ込める「知の鎧」にすぎない。人類学の枠を超え、アート、デザイン、ビジネスの世界にまでインパクトを与え続ける思想家ティム・インゴルド。人類学を軸に、さまざまな研究者の知見をひもとき紡がれる文章が、教育、そして生きることに、新たな視座をもたらす。

道に迷うと、足元は急におぼつかない。けれど、すべての音や光のきらめき、感覚の強度は増してゆく。それは、まだ生き生きとした気づきが削り取られていない小さな子供の「連続的な始まりの世界」である。そこでは、すべての事物が、自らが何であるかを明らかにする間際の瞬間に、存在し続けているのだ。(前書きより)

<目次より>
まえがき
第1章 伝達に抗して
第2章 注意のために
第3章 短調の教育
第4章 人類学、芸術、そして大学
第5章 共通善のための大学
あとがき

1個の在庫

詳細を表示する