本当にやる!できる!必ずやる!【再入荷次第発送】
本当にやる!できる!必ずやる!【再入荷次第発送】
作/リンダ・オウラヴスドッテイル
訳者/朱位昌併
出版社/ゆぎ書房
サイズ/34ページ 22.5*28cm
発行(年月)/2025年10月
ママ、それ、おかしいよ!
1975年10月24日、アイスランド女性の9割が職場と家庭での仕事を放棄した。「女性の休日」と呼ばれた一斉ストライキに参加した日のことを、母が娘に語り伝え、ユーモアを交えて軽やかに描き出す。
小学生くらいの女の子ヴェーラは、ママと一緒に、今年の「女性の休日」(女性ストライキ)に出かけます。そのとき、ママは子どもの頃、 1975年10月24日の「女性の休日」にお母さんに連れられて参加した日のことを話してくれます。
なぜ女性たちがストライキを起こすことになったのか。かつては学校に行けるのは男の子だけだった。女の子たちが学校へ行き、外で働く女性たちが増えていっても、家族の世話を担うのは女性たちで給料は男の人たちの半分だった、と。
1975年に国連が「国際女性年」を宣言し、アイスランドの女性たちは、行動を起こします。――「社会で女性がどれほど 大切なやくわりを はたしているのか 世界に見せる時がきた!」って思ったわ。――想像してみて。社会の半分の人が すべての仕事とやくわりを 一日休んだら どうなるか。
立場を超えた女性たちが――主婦も会社や役所で働く人も、農業に従事する人や漁船で働く人たちも、お年寄りや学生でも、首都レイキャヴィークだけでなく地方の小さな町に住む人でも同じように――この歴史的なストライキ「女性の休日」に参加しました。
なんと、「アイスランド女性の90%が 家庭と職場での仕事を放棄した」のです。この誇り高い一日を力強く、また、子守と家事をいきなり担うことになった男性たち・父親たちの「長い金曜日」を軽やかに描き出します。
受取状況を読み込めませんでした
入荷次第発送
詳細を表示する