商品情報にスキップ
1 1

結果、からだにいい

結果、からだにいい

通常価格 ¥2,090 JPY
通常価格 セール価格 ¥2,090 JPY
セール 売り切れ
税込

著者/有元葉子
出版社/暮しの手帖社
サイズ/144ページ 25.5*18cm
発行(年月)/2025年10月

 

「おいしい!」とからだで感じること

 からだにいいものを食べたい、というのは、たぶん頭の声。
 おいしいものを食べたい、というのは、たぶん心とからだの声。

この本の出だしは、こんなふうに始まります。雑誌や本、ウェブなどの各メディア、料理教室などあらゆる方面で、トップランナーとして活躍し続けている料理研究家の有元葉子さん。その人気の理由は、提案する料理のおいしさはもちろん、明るく健やかなお人柄やすてきな暮らし方にもあります。どうしていつもいきいきとエネルギッシュに活躍できるのか。有元さんの毎日の食事のなかから、その秘訣をご紹介いただきました。

玄米ご飯、もち麦入りの白米ご飯、豆、乾物、肉、魚、地中海式食事法にかなったイタリアン……。この本では、有元先生の好きな料理、日常のリアルな食事が紹介されています。それは、「健康にいいから」というものではなく、からだが求めているものを正しく感じて、「おいしいものを食べたい」という声にこたえる料理。それが“結果、からだにいい”食事なのです。ぜひ、みなさんそれぞれの“からだにいい”食事をみつけるヒントにしてください。

<目次より>
からだにいいもの
いつも、ここで自分のための食事を作っています
「白くないもの」を好んで食べています
私の食事に欠かせない漬物とほうじ茶のこと
たとえば、ある日の朝ごはんはこんなふう
昼ごはんは「ちゃんと食べる」ベストな時間帯
夕ごはんは汁ものだけのことも多いです
主食が大事。玄米と白米が主食です
おいしい玄米ご飯の炊き方
玄米には「洋風のおかず」がよく合います
玄米には「スパイス」が合います
玄米には「チーズ」が合います
玄米には「エスニックな料理」が合います
豆や野菜と同じように玄米を食べる
玄米と「具だくさんの豚汁」ならパーフェクト
玄米には「焼き野菜」がとても合います
玄米と「乾物のおかず」はベストマッチです
私の好きな常備菜
私の好きなお茶請け
私がよく作る「海藻」の料理
私がよく作る「大豆」の料理
玄米ご飯で作るお気に入りの3品
大根おろしで
私の魚の食べ方
私の好きな肉のおかず
日本の材料で作る、わが家のイタリアン

1個の在庫

詳細を表示する