1
/
の
1
murren vol.17
murren vol.17
通常価格
¥550 JPY
通常価格
セール価格
¥550 JPY
単価
/
あたり
税込
著者/若菜晃子
出版社/murren編集部
サイズ/47ページ 13*18cm
発行(年月)/2015年6月
※「murren」バックナンバー 4冊まで送料210円で発送可能です。複数冊をご注文の場合、システム上、一旦別の送料が計上されますが、発送時に修正いたします。
特集:壺と私
「街と山のあいだ」をコンセプトに、
身近な自然と人間との関わりを綴る小冊子『ミューレン』。
17 号の特集は「壺」。
「壺」と「山」は一見、関係が薄いように思えますが、
壺の多くは焼きものであり、その素材は土。
山から採れた土を使って、作られてきました。
「壺」を通して、山と土の関係と、
土を道具に変えて使ってきた人々の営み、
はるかなる時の流れに思いをはせます。
今、足もとにある土という自然が、
形を変えて、私たちの生活の中にいることに気づかされます。
内容:
壺と人 壺と私/壺と瓶と甕/美濃の壺/木原家の壺
山と壺 丹波篠山の壺/高知能茶山の壺/岩国の銭壺
時と壺 郷土資料館に壺を見に行く/壺中一天地/土と壺/キプロスの壺など
「キプロスの壺」 と題された一節より。
自分のつくりたいものを追及して、
誰とも口を利かず、小鳥の声のする場所で、
土をこねて形にして焼いて、
それが人の使うものになるなんて、
すばらしいことではないか。
それは4000年以上前から、
人間が営々と続けてきた行為なのだ。
受取状況を読み込めませんでした
在庫切れ
詳細を表示する