d design travel 愛媛
d design travel 愛媛
出版社/D&DEPARTMENT PROJECT
サイズ/192ページ 23*17.5cm
発行(年月)/2020年3月
皮をむく音で、柑橘の品種がわかる
穏やかな“凪”のように、揺るぎないもの。愛媛は、観光にすることなく、真摯に“ものづくり”を続けてきたことで、自分らしさを守ってきた。海も山も街も、穏やかな凪のような時間が、蓄積して生まれた平和な世界。外からの者も、心が浄化され、透き通った“愛媛色”に染まっていく。ゆっくりと流れるこの何でもない時間が、何よりも豊かなのだ。
<目次より>
愛媛県の12か月
愛媛の数字
愛媛のふつう
d design travel EHIME TRAVEL MAP
d MARK REVIEW EHIME
・sight 道後温泉本館/宇和米博物館/畦地梅太郎記念美術館/南岳山 光明寺
・restaurants 鯛や/マルブン 小松本店/いかだ屋
・shops コンテックス タオルガーデン 今治/梅山窯/ひなのや 松山三番町店/リモーネ
・cafes サントリーバー露口/ムスタキビ/こけむしろ/遠見茶屋
・hotels 瀬戸内リトリート青凪/木屋旅館/大三島 憩の家/道後舘
・people 池内計司(IKEUCHI ORGANIC)/松波雄大(THE 3rd FLOOR)/二宮新治(ニノファーム)/工藤省治(春秋窯)
Graphic of EHIME 工藤省治
編集部が行く 編集部日記
愛媛県のみんなが知っている日本の会社の社史より 「伯方塩業株式会社」
愛媛県の”民藝” 「コミュニティー」高木崇雄
愛媛県の街にあるフライヤー 「週末 西条トリップ」
編集部が取材抜きでも食べに行く店 愛媛のうまい!
愛媛県のブランド 「”今治タオル”とは何か?」
愛媛県のロングライフ・コーポレート・マーク かわるかわらない 「大王製紙エリエール」
ほか
<『d design travel』とは>
2ヶ月間暮らすように現地を旅して、本当に感動したものだけを「ロングライフデザイン」の視点で、本音で紹介しています。各都道府県に根付いた「長く続くもの」・「その土地の個性=らしさ」を選定し、[観光・飲食・買物・喫茶・宿泊・人物]の6つのカテゴリーに分けて「dマークレビュー」として掲載。
- - - - - - - - - - - - - - - -
<関連書籍>
<a href="https://slowbooks.securesite.jp/shop/products/detail.php?product_id=1072">『d design travel 香川』</a>
<a href="https://slowbooks.securesite.jp/shop/products/detail.php?product_id=1251">『d design travel 高知』</a>
<a href="https://slowbooks.securesite.jp/shop/products/detail.php?product_id=1443">『d design travel 岡山』</a>
<a href="https://slowbooks.securesite.jp/shop/products/detail.php?product_id=1443">『d design travel 富山2』</a>
受取状況を読み込めませんでした
1個の在庫
詳細を表示する