1
/
の
1
別冊太陽 柳宗悦
別冊太陽 柳宗悦
通常価格
¥2,750 JPY
通常価格
セール価格
¥2,750 JPY
単価
/
あたり
税込
出版社/平凡社
サイズ/160ページ 29*22cm
発行(年月)/2021年10月
まず、見よ、と柳は言う。
無名の工人たちの手によって生まれた「民藝」の美を提案した柳宗悦(1889-1961)。没後60年を記念し、日本民藝館所蔵の名品を中心に、柳の眼が見出した民藝を収録した決定版。
<目次より>
健康の美 深澤直人
ようこそ、日本民藝館へ
日本民藝館の大谷石 藤森照信
評伝 柳宗悦 杉山享司
一 日本の手わざ
陶磁器 月森俊文
漆工 村上豊隆
木工 山澤千春
金工 白土慎太郎
染織 古屋真弓
そのほかの日用品 村上豊隆
人形 山澤千春
二 日本の絵画 白土慎太郎
大津絵
泥絵
絵巻と絵本
三 朝鮮工芸の美 杉山享司
陶磁器
木工
金工・石工
絵画
四 民族へのまなざし
アイヌ工芸の美 山崎幸治
台湾工芸の美 古屋真弓
五 英国のスリップウェア 杉山享司
六 信仰のかたち
仏教美学 太田浩史
木喰仏 矢島 新
柳宗悦晩年の哲学一 茶と美 櫻庭良子
柳宗悦晩年の哲学二 妙好人と柳宗悦について 白鳥誠一郎
柳 宗悦著作紹介
民藝運動を支えた工芸作家
柳 宗悦略年譜
日本各地の民藝館案内
essay
見る眼は心よりも勝る--柳宗悦の民藝とブレイク研究 佐藤 光
料理と民藝考 土井善晴
柳 宗悦の病室にさした一条の光 松井 健
柳 宗悦と棟方志功 石井頼子
column
柳 兼子の生き方 古屋真弓
『工藝』の美 白土慎太郎
浅川伯教と巧の眼 高崎宗司
- - - - - - - - - - - - - - - -
<関連書籍>
『別冊太陽 芹沢銈介の日本』
受取状況を読み込めませんでした
在庫切れ
詳細を表示する