Coyote No.77
Coyote No.77
出版社/スイッチパブリッシング
サイズ/144ページ 26*19cm
発行(年月)/2022年7月
\ヤラナイトイケナイこと\"と出会ったのかな"
特集 絵本の中の「せんそう」。絵本を通して、戦争と平和を考える特集です。戦後77年を迎えた今、戦争はふたたび私たちの身近へと迫りつつあります。そのような状況下を、私たちはどう生きるべきなのか。そのヒントを探るべく、今号ではあらためて日本の戦争体験へと注目をしました。
特集では作家の池澤夏樹と画家の黒田征太郎が被爆建物「旧広島陸軍被服支廠」をテーマに作り上げた絵本の制作背景を追いながら、2人が作品に込めた思いへとせまります。さらに被爆証言者 切明千枝子、原爆にまつわる絵本の出版や平和活動に尽力する詩人アーサー・ビナードへのインタビューを通して、"戦争の語り部"を失いつつある現代社会を生き抜く術や、未来を担う子どもたちに対してできることは何かを考えます。
<目次より>
特集
絵本の中の「せんそう」
Cover and Contents illustration by Kuroda Seitaro
絵本ができる
文=新井敏記
池澤夏樹
ヒストリー
陸軍被服支廠
対話
池澤夏樹 黒田征太郎
陽が昇る場所
切明千枝子さんのこと
文=松谷文緒
木と組む絵本を作る
杣工房での仕事
意匠=宮古美智代 写真=ただ
ノート制作=山本千聖
木で薪ストーブを作る
父 早川謙之輔のこと
文=早川泰輔
木と遊ぶ 木に学ぶ
早川謙之輔の木工作品
SESSION
藤原新也 黒田征太郎
戦争画
死を想え、そして生を想え。
アーサー・ビナード
戦争と平和を考えるための4つの質問
写真=朝岡英輔 文=北澤宏明
ブックガイド
絵本の中の「せんそう」
――――――――――――――――――
for Readers
Patagonia
ジェリー・ロペス
海に遊ぶ
マーク・アンドレ・ルクレール
ある若きアルピニストの素顔
THE NORTH FACE
馬目弘仁
消えることのない灯
写真=黒田誠 文=成瀬洋平
山崎猛と
北のアルプ美術館
水越武 夢の軌跡
文=奥田祐也
SEA TO SUMMIT
海と山と人を繋ぐ道
Foxfire
True to nature
Vol.11 吉田拓
第2 回
イッセー尾形
賢治再訪としての
『税務署長の冒険』
森へ 第6回
青木奈緒
写真=藤原章雄 青木奈緒
五十嵐大介
島或る記
最初の一歩 第77回
五味太郎
絵=楓真知子
谷川俊太郎 詩
ハダカだから
絵=下田昌克
- - - - - - - - - - - - - - - -
<関連書籍>
『旅のネコと神社のクスノキ』
受取状況を読み込めませんでした
在庫切れ
詳細を表示する