商品情報にスキップ
1 1

カリヨン黒板日誌

カリヨン黒板日誌

通常価格 ¥2,200 JPY
通常価格 セール価格 ¥2,200 JPY
セール 売り切れ
税込

著者/しょうぶ学園
出版社/PARCO出版
サイズ/101ページ 18.511cm
発行(年月)/2013年7月

 

黒板を書くのは楽しいです

鹿児島市、しょうぶ学園。知的に「障がい」を持つ人たちが、工芸・芸術・音楽を中心に、感性あふれる制作活動をしていることで知られる。

世の中の「ふつう」の物差しでははかれない、彼らの「ふつう」は、不思議な魅力にあふれている。そのひとつが、学園内にあるパン工房「ル・カリヨン」の前に置かれている看板だ。伊藤勇二さん(46歳)が、毎日チョークで書く看板は、単なるメニューではない。お天気の話からはじまって、学園のこと、彼女や女の子のこと、新聞やテレビをにぎわす時事ネタや、戦争や環境などの社会問題まで、多岐にわたる。

  今日はうぐいすやスズメやメジロなどなきごえがきこえて
  とってもうれしいです。うめ花やつくしがさいて少しずつ
  春にちかずいています。春はもすぐです。

  
  かぜをひかないようにじゅぶんきをつけましょう。
  どうぶつえんのしかがいなくなったそうです。
  どうやてしかがつれていかれたかわかりません。
  早くぶじにしかがみつかてほしいです。
  もうすぐはつみさんとのデートなのでぼくはとってもたのしみです。

ヘタウマな文字、ぎこちないことば、とても正直で、思わずうふふと微笑んでしまう。学園を訪れるひとが立ち止まって読みふけり、しばらく立ちずさんだまま、いい顔になるという看板。延々と続く看板の写真は、伊藤さんの愛おしい日常そのもの。伊藤さんの日記ともいえる看板が、忘れかけていた大切なことを思い出させてくれる。

1個の在庫

詳細を表示する