ホールアースの革命家
ホールアースの革命家
著者/ジョン・マルコフ
訳者/服部桂
出版社/草思社
サイズ/480ページ 19*13cm
発行(年月)/2023年12月
次にどこに行けばいいのかわからなかったら、戻ってやり直せ
宇宙から見た地球全体の写真を表紙にし、世界中に多大なインパクトを与えた
「ホールアース・カタログ」。その創刊者スチュアート・ブランドは、環境問題やデジタル・テクノロジーの最先端にもいち早く関与し、ジョブズほかシリコンバレー界隈のスターたちに思想的影響を与えつづけてきた。この、アメリカの60年余りの歴史の舞台をつくったといえる希代の人物の全体像に初めて迫る、圧巻の評伝。「Stay hungry, Stay foolish」という言葉を生み、「全地球」の概念をつくった人物の全貌に迫る。
「世界がどこへ向かっているのか、そのヒントを得るには、過去10年のフロンティアの最先端をリードしてきたスチュワート・ブランドを見ればいい。このテンポの速い伝記が示すように、スチュワート・ブランドがどこへ向かおうとも、私たちはそれに続くだろう。彼のよく語られた人生は、地球全体を形作ることを望む
すべての人にインスピレーションを与えてくれる。」 ケヴィン・ケリー(『テクニウム』『インターネットの次に来るもの』)
「スチュワート・ブランドは、過去60年にわたり、社会運動の火付け役として活躍してきた。この深いレポートとエキサイティングな本の中で、偉大な技術年代記作家ジョン・マルコフは、連続的なビジョナリーとしてのブランドの輝きをとらえている。」ウォルター・アイザックソン(『スティーブ・ジョブズ』『イーロン・マスク』著者)
「スチュワート・ブランドは1960年代がなくてもスチュワート・ブランドであり続けただろうが、スチュワート・ブランドがなければあの1960年代はなかっただろう。」ジョージ・ダイソン(『アナロジア』著者)
「スチュワート・ブランドという一人の人間がエコロジー、テクノロジー、カルチャーにとてつもない影響を及ぼしていることが明らかになるにつれ、「なぜ彼自身の全体像を見たことがないのか?」という疑問が生まれた。ジョン・マルコフは見事なリサーチにより、鋭いニュアンスでこの類まれな地球人の肖像を描いている。」スティーブン・レヴィ(『グーグル ネット覇者の真実』著者)
受取状況を読み込めませんでした
1個の在庫
詳細を表示する